HOME >>  TOP >>  ◆29.葉(よう) 
|| admin ||
◆34.黍(きび) (2)
◆33.粟(あわ) (5)
◆32.綿(めん) (7)
◆31.麦(むぎ) (3)
◆30.柑(かん) (2)
◆29.葉(よう) (2) >>
◆28.米(まい) (2)
◆27.炭(たん) (1)
◆26.時(とき) (1)
◆25.静(しず) (1)
◆24.練(れん) (2)
◆23.豆(まめ) (1)
◆22.蜜(みつ) (2)
◆21.餡(あん) (2)
◆20.旻(みん) (1)
◆19.蒼(そう) (1)
◆17.宏(ひろ) (2)
◆16.藍(あい) (3)
◆16.陸(りく) (2)
◆15.輝(てる) (2)
◆14.夢(むう) (10)
◆13.凪(なぎ) (3)
◆12.流(りゅう) (1)
◆11.海(かい) (8)
◆10.望(ぼう) (5)
◆09.滉(こう) (10)
◆08.玲(れい) (3)
◆07.風(ふう) (9)
◆06.鈴(りん) (3)
◆05.天(てん) (7)
◇04.星(せい) (3)
◇03.明(めい) (9)
◇02.空(くう) (3)
◇01.光(ぴか) (3)

◆29.葉(よう)
種類:キャンベルハムスター
毛色:パープル♂
出身:Celica様ブリーディング個体
誕生日:2006年7月頃
来訪日:2006年9月16日
死因:老衰
☆:2008年08月10日
性格:しっかり者の兄貴
コメント:いつものように「かわええつぶあんこが生まれましたよ、しかも赤目とピンク目のさりげなくオッドアイw」と悪魔のささやきメール。
そんな素敵なメールが届けば黙ってみておれるわけがない。気がつけば赤目ライラックのかわええ子がいるよ、同居可能だよ、お得だよ、お買い得だよそこの方wとまるでどこぞのTVショッピングのように薦められてやってきました。
ところが名前にさぁ困った。今までのように連続で名前をつけたい。この色ならやはり小豆に関係するもの。練り餡なんかもうすでに使った名前ばっかり。そこで一般公募にw
結果として『ようかん』をお題として素敵な名前をつけていただきました。
年下のつぶあんここと柑から頼られてしっかり兄貴として育てています。時々足元につぶされていますがじっと我慢しております(笑)
実は兄貴にはひそかな秘密があって(笑)右目は赤色、左目はピンク色と目の色の違う「オッドアイ」です。
どんどん年を取って行く中、体に腫瘍を5個も抱えながら元気に過ごし、足腰ヘロヘロになっても死ぬ当日まで回し車を回した元気じーさまでした。
f066.jpg
220_1.jpg
NiconicoPHP